skip to main
|
skip to sidebar
コブレンジャーBlog
こぶは明るく元気よく
Search The Missing Piece
Home
Blog
Movie
mixi
Member
Link
キロロの思い出
掘りプロ改め【junkies】のオイカワさんご夫妻が撮影して下さった映像です。
ウェアとボードとブーツを青色でコーディネートした池田さんも映ってます。
オイカワさんのチャンネルにはバックカントリー&パウダーの映像もたくさんあります。
雪が恋しくなったら、ぜひご覧ください。
凸凹 koburanger kiroro May.2014:
http://youtu.be/w-sBQy3p5j8
by サガケン
雨の中山峠で滑り納め
本日をもってボードシーズンを終了しました。
4月からは、いつものコブコブ三昧。
キロロと中山峠でコブること、およそ550本。
凸凹戦隊コブレンジャーを始めて8年あまり
これまでにざっと4000本はコブを滑ったことになるかも知れない。
う〜ん、感慨深い。
写真のg先生は今年、
格段にスピードアップしてすっかりモーグラーらしくなりました。
by サガケン
ななおさーん、ボクはやりました!
今日ボクは大人の階段を一段登りました。
全長550メートルの男気ラインを板を回さずに完走しました。
5本連続!
モーグルスキーヤーのラインをトレースすることが今の課題。
縦に!縦に!
11日(日曜日) 中山峠スキー場でAPEX試乗会あります。
by サガケン
キロロコブ選手権
『試される大地』北海道のキロロで
『試してみる大地』ってな感じでコースの所々に姿を現す岩石やお花畑を巧みにかわし(時々踏みつけ)ながら滑ったコブ大会。
スノーボーダーの参加者も増えて大いに盛り上がってまいりました。
写真1
スノーボード女子の表彰台
ハナコさん、ユカさん、トモコさんの喜びの表情を撮りたかったのだが…
写真2
男子の表彰台
たくみ、村上さん、松田さんと自撮り。
勝てなかった悔しさよりも欲しかった賞品が手に入った喜びがまさってしまったボク。
by サガケン
コブ合宿2日目
今日のコブ合宿は、いつもの長峰から余市へコースを変えて実施しました。
全員がコブちょっかりにチャレンジし始めました。
みんなすっかりモーグラーで〜す♪
『無理の向こう側に道はある!』
明日も頑張ろう。
by サガケン
コブのバカヤロー!
コブを滑り続けるのは、しんどいです。
膝、腰、腹筋、背筋…
身体の節々にガタが来ています。
そしてボードにもガタが…
ほんの1週間前からコブ用に使い始めたところだったのに
もう折れちゃいました。
あ〜あ、もったいない。
by サガケン
★コブ合宿初日★
今年もコブ合宿が始まりました。
写真1
朝はリフト運行開始前から並んで待ちます。
待っている間、ゴーちゃんはクールにアイヌねぎ(行者にんにく)を吸引します。(良い子は真似しないで下さい)
写真2
はやっしーのツーショットを狙ってカメラをかまえたら
ゴーグルを光の速さで装着したはやっしー(♀)
写真3
強風でリフトが停止。
合宿も強制終了になりました。
明日も足汁ブシャーってなるくらい頑張るゾ!
by サガケン
Older Posts
Subscribe to:
Posts (Atom)
Back to Top
Blog Archive
▼
2014
(
46
)
▼
May
(
8
)
キロロの思い出
雨の中山峠で滑り納め
ななおさーん、ボクはやりました!
キロロコブ選手権
コブ合宿2日目
コブのバカヤロー!
★コブ合宿初日★
222本
►
April
(
16
)
►
March
(
13
)
►
February
(
5
)
►
January
(
4
)
►
2013
(
48
)
►
December
(
4
)
►
November
(
2
)
►
June
(
4
)
►
May
(
9
)
►
April
(
7
)
►
March
(
11
)
►
February
(
6
)
►
January
(
5
)
►
2012
(
110
)
►
December
(
11
)
►
November
(
6
)
►
October
(
1
)
►
August
(
2
)
►
July
(
7
)
►
June
(
2
)
►
May
(
8
)
►
April
(
15
)
►
March
(
32
)
►
February
(
10
)
►
January
(
16
)
►
2011
(
105
)
►
December
(
10
)
►
November
(
6
)
►
October
(
6
)
►
September
(
3
)
►
August
(
2
)
►
July
(
4
)
►
June
(
4
)
►
May
(
18
)
►
April
(
9
)
►
March
(
9
)
►
February
(
21
)
►
January
(
13
)
►
2010
(
345
)
►
December
(
15
)
►
November
(
4
)
►
October
(
17
)
►
September
(
8
)
►
August
(
3
)
►
July
(
25
)
►
June
(
39
)
►
May
(
74
)
►
April
(
52
)
►
March
(
67
)
►
February
(
25
)
►
January
(
16
)
►
2009
(
479
)
►
December
(
15
)
►
November
(
13
)
►
October
(
11
)
►
September
(
17
)
►
August
(
35
)
►
July
(
66
)
►
June
(
39
)
►
May
(
106
)
►
April
(
99
)
►
March
(
73
)
►
February
(
4
)
►
January
(
1
)
►
2008
(
163
)
►
December
(
42
)
►
November
(
1
)
►
October
(
2
)
►
September
(
8
)
►
August
(
30
)
►
July
(
56
)
►
June
(
16
)
►
May
(
2
)
►
April
(
3
)
►
March
(
2
)
►
February
(
1
)
►
2007
(
4
)
►
December
(
3
)
►
October
(
1
)
LINK
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com